■書道サークル、訪問型書道
出張して、ご自宅、その他でお教えいたします。
正しい書き順など、習字の基本をお教えいたします。
出張訪問型書道教室の他、講座、イベント、出張揮毫(筆耕)、サークル活動もいたします。
テキスト例
永字八法
8種類の基本の筆使いです。
■書道サークル
会員募集してます。
■場所
札幌市の西区公民館、地区センター、ちえりあ、その他事務所等。
※場所は応相談いたします。
会費:1月大人2,500円 子ども2,000円 ※入会金なし
日時:毎週水曜日、午前 ※場所、日時は応相談いたします。
用具はお持ちのもので可。
販売も致します。
主に、般若心経、漢字、かな、墨絵を勉強いたします。
定期的に、公民館などで、展示会など予定しています。
詳しくはお問い合わせください。
■訪問型書道
■場所
区民センター、ご自宅、デイサービス、会社事務所などに訪問してお教えします。
■出張エリア
札幌市内、その他
交通費は実費のご負担をお願いします。
■道具
用具はお持ちのもので可。
販売も致します。
■時間
1回 60〜90分
※時間はご相談に応じます。
■料金
1名様の場合(1回、5,000円+交通費)
数名様の場合は値引きいたします。
例えば、4名様の場合は合計10,000円 ※1名様2,500円
詳しくはお問い合わせください。
■回数
1回のみの出張、また月数回など継続出張など、ご要望にお応えします。
■外国人向けのレッスンをいたします。
通訳ご希望の方はお知らせください。(通訳料は別途です)
■その他
書家 小野緑風が教えます。
初心者から大人までお気軽にお問い合わせください。
テキスト代、お手本は無料です。
墨、半紙などお持ちで無い場合、はこちらで準備します。
筆の持ち方からお教えします。
一名様につき1枚、お手本をお書きいたします。
好きな言葉を上手に書きたい、など文字のご希望がございましたら、その文字を基礎からお教えします。
イベントなどへの出張もいたします。
展覧会のご案内もいたします。
詳しくはお問い合わせください。
「小野緑風、略歴」
■資格:書道師範
■展覧会
書道芸術院展:入選5回、褒状1回
伊勢神宮奉納書道展:金賞
毎日書道展:入選2回(漢字部、近代詩文書部)
全道書道展:特選(3年連続)、会友賞2回(札幌市長賞)
■個展
中国安徽省合肥万達広場517officeにて個展
札幌大丸藤井セントラル、スカイホールにて個展
札幌市資料館にて個展数回
北海道銀行本店ビル、らいらっく・ぎゃらりぃにて個展数回
※現在フリーで活動中
8歳から、書道教室に通い始め、書道歴は30年以上です。
みんなと楽しく勉強していけたらいいと思っています。
■ TEL/FAX(代)011-661-6879
当サイト上の作品等の画像は小野緑風の著作物となりますので、無断での使用は禁止しております。